柿のサイズについて
げんき和歌山で表示の柿のサイズは、L、2L、3Lがあり、規定にのっとって付けられています。
Lサイズと3Lサイズでは、「大きさ」ももちろん異なりますが、規定では「重さ」で図ることになっています。
3Lサイズはずっしりと大きいです。紀ノ川沿い地区の農場、げんき和歌山の「柿」は、3Lでも味は細やか。
プレゼントや手土産、贈答品にも喜ばれております。

柿のサイズについて(大きさ、重さ)
Lサイズ:重さ190g~219gまで
大きさは、だいたい9cm前後になります。
Lサイズはいわば「普通サイズの柿」です。手のひらサイズで、1人でもペロッと食べられるサイズです。
少しずつ食べたい方に適しています。1人暮らしや、少人数のご家庭に喜ばれております。お値段は3Lサイズに比べてお得ですが、
味は細やかでとっても美味しいです!
2Lサイズ:重さ220g~259gまで
大きさは、だいたい9cm後半~10cmくらいになります。
2Lサイズは見た目は「大きいサイズの柿」というイメージです。手にのせると、ずっしりします。
サイズもお値段もちょうどいいという事で、ご自分用から、贈答品、手土産など一番人気のサイズです。
3Lサイズ:重さ260g~309gまで(310g以上は4L)
大きさは、だいたい10cmくらいになります。
3Lサイズはぱっとみて、「とても大きいサイズの柿」という印象です。手に持つと、ずっしり重たく実の詰まった感じです。
全ての実が3Lサイズまで成長するわけではなく貴重なのと、箱を開けたときに大きく映えるので、贈答品に好まれます。
柿を1度にたくさん召し上がりたい方、大家族の方などはこのサイズがオススメ。1個でもしっかりご満足いただけます。
大きさが違うと、同じ総量(1箱4kg、1箱7.5kgなど)でも
内容量(個数)が変わります。
味はいずれの大きさでもばっちりおいしく仕上がっています。
用途に合わせてお選びください!ご質問はお気軽にお電話ください。